
今年も、多数の企業、市民の方々から、ご協力とご賛同をいただき、子どもたちに対する温かい気持ちに感謝申し上げます。また、市内外より、多数のチームに出演していただきます。日頃の練習の成果を、そして熱い思いを会場で披露していただきたいと思います。
また、多くのボランティアスタッフの皆さん、200人を越える中学生スタッフの皆さんの活躍にも、毎年のことながら感謝申し上げます。
市民協働のフェスティバルを通じて、“人づくり”は“まちづくり”夏の思い出として、心に残るようなフェスティバルとなるように祈念し、私達、実行委員会の感謝の気持ちとさせていただきます。
過去記事 - はしまサマーフェスティバル
-
初企画!手作りマルシェ 出店者募集!のご案内 8 月 26 日(日)10-16 時 コスモパーク羽島(市民の森 …
詳細はこちら
-
2017年8月27日(日) はしまサマーフェスティバルが2017が開催されました。 天気は大変心配されましたが …
詳細はこちら
-
羽島市サマフェス2017チラシ完成が完成しましたので、ご報告致します。本年もご協賛いただきました企業・団体の皆 …
詳細はこちら
-
8月27日 はしまサマーフェスティバルが2016が開催されました。 天気は大変心配されましたが、当日は市内外か …
詳細はこちら
-
羽島市サマフェス2016チラシ完成が完成しましたので、ご報告致します。本年もご協賛いただきました企業・団体の皆 …
詳細はこちら
-
8月23日 はしまサマーフェスティバルが2015が開催されました。 当日は天候にも恵まれ市内外から多くの人で賑 …
詳細はこちら
はしまサマーフェスティバル2016の当日の様子です。